郵便料金の値上げで「直送」に目覚める⁉

去年の今ごろ、ちょうど切手を多めに買いだめしていたのを思い出しました。

というのも、遅ればせながら6月25日に開催が決まった実行委員会のご案内を、そろそろ郵送しようと準備していたのですが…。

封筒に案内文を詰めて、いざ「切手代って今いくらだっけ?」と調べたら、なんと!
10月から84円 → 110円に値上がりしていたとのこと。

さらに、こちらの地域では郵便の集配タイミングが合わないと、土日や連休を挟んで4〜5日も届かないなんてこともザラ。

「差額の切手を買いに行くのも面倒だな…」と思い、
今回は“ポスティング”、つまり委員さんのお宅へ直接お届けすることにしました!

10軒ほどですし、表向きには約1,000円の節約(?)にもなります。
EメールやLINEでの連絡が増えるのも、こういう面から見れば納得です。

直接お届けすると、在宅の方とは「今どうなってるの?」と庭先でちょっとした立ち話もできて、
これぞ田舎の良さというか、悪くないなぁと実感しました。

…ただし、ついつい井戸端会議が白熱してしまい、午前中で全軒を回り切れず(笑)
残りは夕方にもう一度伺うことにしました。

これからは“直送精神”でいこうかな、と思った次第です!

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です